metabirds › 映画館組合 公式ブログ(非商用) › 映画祭 2011夏 › 映画祭 もう一つのイベント 参加方法

2011年07月16日

映画祭 もう一つのイベント 参加方法

こんにちは。理事のkusumi Kinomisです。

今回は映画祭のもう一つのイベント「上院刑事の事件簿~隠された鍵の謎を追え~」の参加方法についてご説明します。

まずは、以下のURLからイベントのスタート地点へTPしてください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/75/147/23

その場所にあるイベント告知の看板にタッチするとイベント参加に必要なアイテムが送られてきます。

映画祭 もう一つのイベント 参加方法

■CU 2011 Summer Keyword sheet
イベントで使うアイテムです。装着すると以下のようなシートがHUDとして装着されます。

映画祭 もう一つのイベント 参加方法

■CU 2011 Summer Event Information
イベントの詳細を記載したノートカードです。イベントの前にご一読ください。

上記の2品を受け取ったら早速イベントスタートです。上記の「Keyword sheet」にある映画館の順に巡っていくとストーリーが楽しめてお勧めです。
TPには「Keyword sheet」下部にあるTP パネルが便利です。目的の映画館の看板をクリックするとその場所の世界地図が表示されますのでTPしてください。

TP先では下記のような動画が一定時間ごとに再生されていますので、まずは映画館に到着したらこの動画をジックリと観てください。

映画祭 もう一つのイベント 参加方法

動画の内容は以下のようなテキストベースの動画です。それぞれの映画館に用意された動画はそれぞれの映画館でのストーリーを流していますので、各映画館のストーリーをよく読んでください。

映画祭 もう一つのイベント 参加方法

その中に、重要参考人が居る場所と、質問の内容が記載されています。
重要参考人を探し出し、タッチすると質問できる状態になりますので30秒以内に質問をチャットしてください。
質問の内容が正しければ「Keyword sheet」の該当欄を埋めることができます。間違っている場合はもう一度ストーリーを確認して再チャレンジしてください。

これを10館でくりかえすうちに失われた鍵のありかが見えてきます。その鍵のありかがわかったら鍵を受け取りにその場所まで行ってみてください。小さな鍵が「落ちて」いるはずです。

その鍵にタッチするとノートカードがもらえますので、必要事項を記載の上、スタート地点に置かれたロッカーにドロップしてください。

ロッカーが開くと中にはステキなプレゼントが。タッチして受け取ると参加賞をお渡ししています。

そのほかにもステキな賞品を用意しています。詳しくはこのBlogの記事をご覧ください。



同じカテゴリー(映画祭 2011夏)の記事画像
SL24中継映像
映画祭 もう一つのイベント 当選者発表!
映画祭 ヒント情報ほんとーの最終回!
映画祭 ヒント情報最終回! ストーリーに無い謎の解答
映画祭 画像で綴るヒント情報 ③動画に隠された謎 ~後編~
映画祭 画像で綴るヒント情報 ③動画に隠された謎 ~前編~
同じカテゴリー(映画祭 2011夏)の記事
 SL24中継映像 (2011-08-20 03:12)
 映画祭 もう一つのイベント 当選者発表! (2011-08-08 00:10)
 映画祭 ヒント情報ほんとーの最終回! (2011-08-07 11:00)
 映画祭 ヒント情報最終回! ストーリーに無い謎の解答 (2011-08-07 01:07)
 映画祭 画像で綴るヒント情報 ③動画に隠された謎 ~後編~ (2011-08-06 16:01)
 映画祭 画像で綴るヒント情報 ③動画に隠された謎 ~前編~ (2011-08-03 20:00)

Posted by CinemaU at 00:00│Comments(0)映画祭 2011夏
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。