
2011年05月24日
今晩Oh!バッカーノで夏の映画祭の予告 第一段

組合の宣伝のスタートはここ、ラジオ番組「Oh!バッカーノ」からというのが
もうすっかり定着してきました。
パーソナリティのKotetsuさん、VRAVE放送局さんには
厚く御礼申し上げます。
さて、「SLマシニマ映画祭'11 夏」の開催時期も
SL24(8/6、8/7)を含む三週間(7/16-8/7)になりそうということで
準備も着々と進んでおります。
そして、目玉となる上映作品もすこしずつ集まって参りました。
今回はその中でも組合イチオシのあの超大作Sky Flowerを
なんと、作者のKonaleo Loonさんを交えて
番組で(チラっと)予告させていただきます。

kotetsuさんの甘いトークで、
隠された秘話のベールを一枚一枚剥がしていただきますので
ご期待ください!
日時:5月24日(火) 23時~
場所:V-RAVE Studio
http://baccano.slmame.com/
番組のアーカイブはこちらです。
2011年05月05日
活動再開<映画祭の作品募集!>
マシニマ音声の区画漏れ問題は、公式ビューアのバグとわかり、LINDENによるVerアップで解決しました。ご心配を頂きましたことをあらためて御礼申し上げます。

さて、震災復興の応援を込めて、映画館組合も夏の映画祭 「SLマシニマ映画祭'11 夏」 の準備にとりかかっています。
今回は組合ノミネート作品に加え、皆様から一般募集もいたします。この機会にご自身の作品をどしどしご応募ください。
開催は 7月末~8月初旬を予定。
また、お寄せいただいた作品は、組合で一年間お預かりし、
SL内で映画祭や各映画館の上映を通じて無料でPRを行なってまいります。
【応募要項(概要)】
○対象作品
以下の条件を満たすものが対象となります
1)Youtubeまたはモヴィエにアップされているか、これから制作予定のもの。
2)エンドロールに以下が明示されているもの
①登場人物名、②使用楽曲名と「フリー楽曲」等の明記(著作権管理団体等からの使用料請求を避けるため)、③ロケ地名、④制作者名、⑤写りこみ許諾クリア済みの旨
○応募期間
6月15日まで
○応募方法
詳しくは各映画館入り口に設置のポスターに同梱の応募要項をご覧ください。ポスターをクリックするともれなく組合特製ディレクターズチェアがもらえます。
応募要項に同梱している「上映契約書」に必要事項と、PRのキーワードとなるキャッチコピーや苦労話も添えて、理事長wein Marksteinまでお送りください。
【ポスター設置場所】
<CinemaWave>
http://maps.secondlife.com/secondlife/Great%20Staughton/1...
<Cinema熊村>
http://maps.secondlife.com/secondlife/kumashon%20piyo%20l...
<SSMBC ShimbashiCinemaLounge>
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/51/117/27
<笹川原温泉キネマ館>
http://maps.secondlife.com/secondlife/beppu/177/88/22
FukuokaDomeTheater
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fukuoka/128/128/23
LazyTheater
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lazy%20Bloom/156/222/41
昭和えろす島四番街キネマ館
http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/88/37/24
<こぐまシネマ>
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATS...

さて、震災復興の応援を込めて、映画館組合も夏の映画祭 「SLマシニマ映画祭'11 夏」 の準備にとりかかっています。
今回は組合ノミネート作品に加え、皆様から一般募集もいたします。この機会にご自身の作品をどしどしご応募ください。
開催は 7月末~8月初旬を予定。
また、お寄せいただいた作品は、組合で一年間お預かりし、
SL内で映画祭や各映画館の上映を通じて無料でPRを行なってまいります。
【応募要項(概要)】
○対象作品
以下の条件を満たすものが対象となります
1)Youtubeまたはモヴィエにアップされているか、これから制作予定のもの。
2)エンドロールに以下が明示されているもの
①登場人物名、②使用楽曲名と「フリー楽曲」等の明記(著作権管理団体等からの使用料請求を避けるため)、③ロケ地名、④制作者名、⑤写りこみ許諾クリア済みの旨
○応募期間
6月15日まで
○応募方法
詳しくは各映画館入り口に設置のポスターに同梱の応募要項をご覧ください。ポスターをクリックするともれなく組合特製ディレクターズチェアがもらえます。
応募要項に同梱している「上映契約書」に必要事項と、PRのキーワードとなるキャッチコピーや苦労話も添えて、理事長wein Marksteinまでお送りください。
【ポスター設置場所】
<CinemaWave>
http://maps.secondlife.com/secondlife/Great%20Staughton/1...
<Cinema熊村>
http://maps.secondlife.com/secondlife/kumashon%20piyo%20l...
<SSMBC ShimbashiCinemaLounge>
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/51/117/27
<笹川原温泉キネマ館>
http://maps.secondlife.com/secondlife/beppu/177/88/22
FukuokaDomeTheater
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fukuoka/128/128/23
LazyTheater
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lazy%20Bloom/156/222/41
昭和えろす島四番街キネマ館
http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/88/37/24
<こぐまシネマ>
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATS...
2011年04月01日
Oh!バッカーノで次回映画祭をお知らせ

ラジオ「Oh!バッカーノ」にお招きいただきました。
今回はCinema熊村のsakurako理事、hiroshi0118理事も出演し、
最近の活動状況についてお話をさせていただきました。
映画館組合ではまもなく、夏の映画祭にむけて
マシニマ作品の一般募集を行なって参ります。
また、春の映画祭を終えて、皆様より
衣装やロケ地提供などでマシニマ活動を応援しますとの
ありがたいお声も頂戴するようになりましたので、
各理事で受け入れを分担する作業にも着手を始めました。
徐々にいろいろと準備して参りますので
今後のお知らせにご注目ください。
番組のアーカイブはこちらです。
2011年03月05日
映画祭中止のお知らせ

突然ですが映画祭を中止致します。
昨日から映画館区画内の音響が
土地区画を飛び越えて
SIMの広範囲に達する障害が発生しているためです。
LINDENの土地環境が変わったものと思われます。
対応と復旧の目処が立たないため、
残念ですが、
「SLマシニマ映画祭'11 春」は
本日をもって中止することに致しました。
次回の映画祭までにはSL環境も改善すると思いますので
また、次の開催をご期待ください。
作品をお寄せくださいましたフィルムオーナーの皆様、
ご来場とご支援をくださいました多くの皆様、
本当にありがとうございました。
そして、不測の事態となり、すみません;
心より御礼申し上げます。
映画館組合
2011年02月23日
★四季放送局★で映画トーク

かようなぎさん(kayo Eelさん)のラジオ★四季放送局★
のトーク番組【うなぎのつぶやき】にお招きいただきました。
まったりと1時間、
「映画の楽しみ方」ということで
かよさんと映画トークをいたします。
日時:2月24日(木)21時-22時
場所:四季放送局 ←変更になりました
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE4/58/40/24
どうぞいらしてください。
<放送を終えて>
かよさんがご手配くださり、
のりんさんがUSTで収録してださいました。
掲載の許可を頂きましたので、ご覧ください。