
2012年06月16日
映画祭のお知らせ(予告)

映画館組合では
今年も「SLマシニマ映画祭'12夏」を以下の期間で開催いたします。
7月28日(土)-8月19日(日)
(8月3日(土)-8月5日(日)はSL24としてコラボレーション)
現在、ポスターと予告PVを制作中。まもなく公開いたします。
以下のサイトからインワールドグループ「CinemaFan」に加入されますと
ポスター、最新情報、記念グッズなどをお届けしてまいります、
ぜひご加入ください。
secondlife:///app/group/fce73705-0eb7-1be3-e139-b24ab1b2175c/about
.
2012年06月08日
天王洲にIsle cinemas(アイル シネマズ)オープン
天王洲SIMに新しい映画館がオープンしました。
映画館名: Isle cinemas(アイル シネマズ)
館長 : Nabu Boa
☆おまけ: mayumi Frog

ビーチからスカイのシアターにTPできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://creativejapan.slmame.com/
映画館名: Isle cinemas(アイル シネマズ)
館長 : Nabu Boa
☆おまけ: mayumi Frog

ビーチからスカイのシアターにTPできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://creativejapan.slmame.com/
2012年01月25日
2011年11月06日
湘南SIMのPVを上映中

このたび湘南SIMオーナーのInarinさん、秘書のmizukiさん、PV監督のhiroakiさんの快諾を頂き、湘南SIMのオープニング記念PVを映画館組合で上映させていただくことになりました。
hiroaki監督は今年の夏の映画祭に「Empty Universe(空っぽの宙)」、「Heart Beat」をご提供くださっており、そのご縁での上映となりました。
以下の映画館で上映しています。お越しください。
<Cinema Wave>

http://maps.secondlife.com/secondlife/Great%20Staughton/111/59/3177
<笹川原温泉キネマ館>

http://maps.secondlife.com/secondlife/beppu/174/115/22
<Celebrate Theater Cherie>

準備中
2011年07月24日
SL ビューワーでのYouTube鑑賞方法
こんにちは。理事のkusumi Kinomisです。
当組合では先週から順次夏のイベント「マシニマ映画祭 2011夏」を各映画館にて開催しております。
今回応募のあった作品は13作品で、先日の記事にも掲載しましたが、これら作品はYouTubeサイトにUP Loadされている作品です。
そのため、SLのIn Worldで鑑賞いただく際にもYouTubeを視聴できる環境が必要となります。
そこで、今回の記事では、その鑑賞環境についてご説明したいと思います。
まず、ご鑑賞いただくには以下の2点が必要となります。
①リンデンラボ公式ビューワーのVer.2以降でログインできる環境
②Internet Explorer(Windows標準のWeb閲覧用ブラウザ。以下「IE」)以外に対応したFlash Media Player(以下「FMP」)
以上の2つがどちらとも揃っていないとIn WorldにてYouTubeを用いた動画鑑賞は原則不可能です。そのほかの方法もありますが、非営利団体である当組合では別の方法を検討する余地がありません。
この解決方法ですが、単純には公式ビューワーでログインしていただき、IE以外のブラウザを使いFMPをダウンロードしなおしていただくと鑑賞できるようになります。
もしIE以外のブラウザをお使いでない場合は以下の方法でダウンロードすることができますのでお試しください。
まずFMPのダウンロードサイト(http://get.adobe.com/jp/flashplayer/)にお使いのブラウザで結構ですのでアクセスしてください。以下のような画面が表示されます。

図に示された部分にある文字をクリックすると以下のような画面が表示されます。

図に示された赤枠の「手順1」と「手順2」をそれぞれ変更、確認してダウンロードを開始してください。
ダウンロード終了後はインストール作業に移行します。
インストールの手順など詳しいことはブラウザ、OSの種類によって異なりますのでココでは割愛いたします。詳しくはAdobeのサイトにてお調べください。
以上のような手順でビューワーの外部環境は整えることができると思います。あとはビューワーサイドでメディアをプレイしていただければ鑑賞いただけます。
当組合では先週から順次夏のイベント「マシニマ映画祭 2011夏」を各映画館にて開催しております。
今回応募のあった作品は13作品で、先日の記事にも掲載しましたが、これら作品はYouTubeサイトにUP Loadされている作品です。
そのため、SLのIn Worldで鑑賞いただく際にもYouTubeを視聴できる環境が必要となります。
そこで、今回の記事では、その鑑賞環境についてご説明したいと思います。
まず、ご鑑賞いただくには以下の2点が必要となります。
①リンデンラボ公式ビューワーのVer.2以降でログインできる環境
②Internet Explorer(Windows標準のWeb閲覧用ブラウザ。以下「IE」)以外に対応したFlash Media Player(以下「FMP」)
以上の2つがどちらとも揃っていないとIn WorldにてYouTubeを用いた動画鑑賞は原則不可能です。そのほかの方法もありますが、非営利団体である当組合では別の方法を検討する余地がありません。
この解決方法ですが、単純には公式ビューワーでログインしていただき、IE以外のブラウザを使いFMPをダウンロードしなおしていただくと鑑賞できるようになります。
もしIE以外のブラウザをお使いでない場合は以下の方法でダウンロードすることができますのでお試しください。
まずFMPのダウンロードサイト(http://get.adobe.com/jp/flashplayer/)にお使いのブラウザで結構ですのでアクセスしてください。以下のような画面が表示されます。

図に示された部分にある文字をクリックすると以下のような画面が表示されます。

図に示された赤枠の「手順1」と「手順2」をそれぞれ変更、確認してダウンロードを開始してください。
ダウンロード終了後はインストール作業に移行します。
インストールの手順など詳しいことはブラウザ、OSの種類によって異なりますのでココでは割愛いたします。詳しくはAdobeのサイトにてお調べください。
以上のような手順でビューワーの外部環境は整えることができると思います。あとはビューワーサイドでメディアをプレイしていただければ鑑賞いただけます。